= iText =

== 準備 ==

[[http://itextpdf.com/download.php]]からiText-*.zipをダウンロードし、その中のitextpdf-*.jarをパスに通す。
itext-xtra-*.jarの用途は不明だが、PDF2との記述があることからPDFの新バージョンに対応させるためのもの?

[[http://sourceforge.net/projects/itext/files/extrajars/]]からextrajars-*.zipをダウンロードし、その中のitext-asian.jarおよびitext-asiancmaps.jarをパスに通す。これが無いと日本語の描画ができないらしい。

※現在(2012/5)のバージョンでは、itext-asiancmaps.jarは不要らしい。


以前のバージョンでは、パッケージ名が「com.lowagie....」となっていたが、現在(2012/2)では「com.itextpdf...」となっている。
ネット植の古いサンプルでは前者のパッケージ名になっているので、後者に変更する必要がある。


== 参考 ==