Upload page content

You can upload content for the page named below. If you change the page name, you can also upload content for another page. If the page name is empty, we derive the page name from the file name.

File to load page content from
Page name
Comment

Locked History Actions

GAE

GAE(Google App Engine)

GAEの問題点

未サポートのJava-API

使用できないjava apiが多い。例えば、java.awt以下が使えないため、これに依存しているbatikは全く動作しない。 そのほか、JasperReportsが動作しないなど、イメージ関連のJava-APIに依存しているライブラリは軒並み使用不能のようである。 つまり、サーバサイドで何らかの画像処理やレポート作成を行わせるのはほとんど不可能とみてよい。

ただし、http://www.tinyline.com/のようなGAEで動作することをウリにしているライブラリも存在する。

スピンアップ

誰も使用していない状態が続くと、アプリケーションが「スピンダウン」という状態になり、次の使用時には「スピンアップ」という処理が必要になる。 これは自動的に行われるのが、少々時間がかかる。

Fromアドレスの制限

メール送信時のFromアドレスとしては任意のものが使用できない。 あらかじめGAEに登録したものしかだめ。

ヒープの制限

最大で100MB程度らしい。

レスポンスタイム

30秒以内(緩和されているという話もあるが、未確認)にレスポンスを返さなければならない。 ユーザ向けの機能としては当然なのだが、何らかのシステムバッチ処理を行うのには不便。

ダウンロード可能なデータ量

1MB程度の制限ということだが、実際にはそれほど大きなデータはダウンロードできない。 少なくともGWTPのアクションハンドラを使用すると、300KB強程度しかダウンロードすることができない。 しかもダウンロードが途中で打ち切られても何のログも残されず、手元には壊れたファイルだけが残ることになる。

参考

Eclipseプロジェクトの作成

以下はEclipseでGWTプラグインを使用する前提。

GAE対応でないGWTアプリをGAE対応にする

プロジェクトプロパティのGoogle/App Engineを開いて、「Use Google App Engine」をチェックする。 この時点で、war/WEB-INF/appengine-web.xmlというファイルが作成される。

  • App Engine SDKを選択する。この場で構成することもできる。
  • Deploymentを指定する。My Applicationのクリックで登録済のアプリケーション一覧が表示されるので、いずれかのID(一覧では「Application」列)を入力する。

続く。。。

サードパーティ

参考