You are not allowed to do newaccount on this page. Login and try again.

Clear message
Locked History Actions

gradle/eclipseBuildship

buildship

2017/7現在かなり使えるようになったが、しかしSTSのふるまいとかなり異なるため、当惑するところも出てくる。

Eclipseの環境に手出しをしすぎ

これをやめさせる方法は無いのだろうか?build.gradleに以下のように記述すると、

sourceSets {
  main {
    java {
      srcDir 'src'; exclude '**/*Test.java';
    }
    resources {
      srcDir 'src'; exclude '**/*Test.java';
    }
  }
}

EclipseのJava Build PathのSourceに「Excluded **/*Test.java」という記述が入ってきてしまう。 Eclipse上では*Test.javaというクラスを使い、ビルドのときは除外したいのだが。。。

また、build.gradle上でbuildというフォルダに生成物を入れるようにしているのだが、勝手にこのフォルダがEclipseプロジェクトエクスプローラの表示から除外されてしまう。 これはプロジェクトエクスプローラのフィルタリングで設定すれば良いことだが、やめてくれないだろうか。。。

さらに、プロジェクトをリフレッシュすると、JUnitライブラリをビルドパスから除去したり、GWTも除去したりして再設定しなければならなくなる。

さらに、sourceSetsに'src'以外のロケーションを記述すると、それをプロジェクトエクスプローラの中に表示しようとする。。。余計なお世話。

やってほしいこととしては、dependenciesのライブラルを集めてきて、ビルドパスのライブラリに入れてくれるだけなのだが。。。

================================================================================================= 以下の情報は古いもの =================================================================================================

buildship

特にSTSからbuildshipへの移行について

※Neon.1a Release (4.6.1)buildshipバージョン 1.0.18を使用

※これは使えない。build.gradleを変更した後、Refresh Gradle Projectが効かない。Eclipseを終了してから再開するしかない。

Gradle Nature

プロジェクトをbuildship管理にするために、プロジェクトを右クリック、Configure>Add Gradle Natureを選択する。

gradle.properties

STSでは、build.gradleファイル中のパラメータの記述場所として、「ユーザホーム/.gradle/gradle.properties」ファイルだったのだが、これが「gradleホーム/gradle.properties」に変更されている。Windowsの場合、

c:\users\ユーザ名\.gradle\gradle.properties

ではなく、

c:\gradle-3.1\gradle.properties

ただし、gradleのインストレーションが「c:\gradle-3.1」にあり、EclipseのPreferenceのGradleでGradle Homeを「c:\gradle-3.1」にしておくこと。

View

buildshipのビューとしては、Gradle TasksとGradle Executionがあり、Gradle Tasksにタスクが表示されるのでダブルクリックすれば、その実行状況がGradle Executionに表示される。 エラーがあるとその中に赤い印が表示されるらしい。詳細エラーは通常通りConsoleに表示される。

参考