Revision 1 as of 2009-12-24 05:23:50

Clear message
Locked History Actions

ivy/IvyDE

IvyDEの使い方

IvyDEはEclipse用のプラグインである。2009/12現在のバージョンは2.0.0。

インストール

アップデートサイトから簡単にインストールできる。

使い方

  • ごく普通にEclipseにてJavaプロジェクトを作成する。
  • そのプロジェクトを選択し「ファイル>新規作成>その他」をメニューを選択。IvyDEからIvy fileを選択する。「次へ」を押して必要事項を記入。Containerにはこのプロジェクトを指定、Organization, Moduleはivy.xmlに指定したいものを入力。

  • ivy.xmlが作成される。
  • ivy.xmlにdependencyを記述する。例えば以下のようになる。

<ivy-module version="2.0" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
       xsi:noNamespaceSchemaLocation="http://ant.apache.org/ivy/schemas/ivy.xsd">
    <info
        organisation="cryptomedia"
        module="ivyTest"
        status="integration">
        </info>
            <dependencies>
        <dependency org="org.apache.wicket" name="wicket" rev="1.4.4"/>
    </dependencies>
</ivy-module>
  • ivy.xmlを右クリックして、Add Ivy Libraryを選択し、表示されたダイアログで「終了」を選択。
  • すると、プロジェクトにivy.xmlとは別に「ivy.xml[*]」というノードが現れる。それを展開してみると依存ライブラリが表示される。
  • Eclipseのビルドパスにそれらのライブラリが追加されているので、Javaソースを作成して、そのライブラリを呼び出すようなコードを書くことができる。