Locked History Actions

Diff for "nagios"

Differences between revisions 11 and 12
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 55: Line 55:
==== ローカルホストの監視設定 ====

ここではローカルホストのみを監視することにする。これは「/etc/nagios/objects/localhost.cfg」に設定することになるが、後述する。
Line 59: Line 63:

=== 起動 ===

{{{
chkconfig nagios on
service nagios start
}}}
で起動する。

== ローカルホストの監視設定 ==

nagios

概要

要するに、以下ということ?

  • nagiosデーモンがシステムを監視する(監視対象としてはプラグインで広げることができる)。
  • 何か異常があれば、管理者にメールで通知。
  • 現在の状況はnagiosのウェブサービスにて確認できる。

インストール

CentOS 6.2にrpmでインストール。

  • epelレポジトリを追加。
  • yum install nagiosでインストール

構築済の環境にもよると思うが、nagios, nagios-common, gdがインストールされる。

プラグインの種類は以下で確認

yum list | grep nagios

設定

/etc/nagios

nagiosの各種設定ファイルがある。

管理者メールアドレス

/etc/nagios/objects/contact.cfgに、管理者メールアドレスを記述する(デフォルトはnagios@localhostになっている)。

ウェブアプリの認証

後述するように/usr/share/nagios/htmlにnagiosのウェブアプリがある。 これは(デフォルトでは?)BASIC認証で、パスワードファイルは/etc/nagios/passwdになっており、nagiosadmin/nagiosadminであるので、パスワードを変更しておく。

cd /etc/nagios
rm passwd
htpasswd -c passwd nagiosadmin
New password:
Re-type new password:

ローカルホストの監視設定

ここではローカルホストのみを監視することにする。これは「/etc/nagios/objects/localhost.cfg」に設定することになるが、後述する。

/usr/share/nagios/html

nagiosの管理画面ウェブサイトは/usr/share/nagios/htmlに格納されているので、これを表示できるようにhttpdを設定する。 先述したように、BASIC認証ファイルの/etc/nagios/passwdを変更すること。

起動

chkconfig nagios on
service nagios start

で起動する。

ローカルホストの監視設定